明石でインプラント治療|痛みと不安の少ない治療のいぬきデンタルクリニック

『前歯のインプラントは難しいと聞いたけれど、私の前歯は治療できるのでしょうか?』
『前歯をインプラントで治療するメリット、デメリットが知りたい』
『前歯のインプラントは費用が高くなると聞いたけれど本当?どれくらい高くなるの?』

インプラント治療の中でも特に難易度が高いとされている前歯の治療。医院によっては前歯のインプラント治療を断ることもあるようです。前歯も奥歯も同じじゃないの?前歯の方が難しいから費用が高いってなんだか納得できない!というように感じる方も多いのではないでしょうか?

そこで兵庫県明石市で数多くのインプラント治療を手掛けてきた当院が、実際に当院で治療を行った前歯のインプラントの症例や、前歯のインプラントが難しい理由、メリットとデメリットなどを解説いたします。このページを最後までご覧いただければ、前歯のインプラントがなぜ難しいのか、なぜ費用が高くなったり治療を断られたりするのか、ということまでご理解いただけるかと思います。

当院では実際に難易度の高い前歯のインプラント治療を多数手掛けており、前歯インプラントの際に特に重要になる骨造成や歯肉の移植などの技術にも自信がございます。他院で前歯のインプラント治療を断られてしまった方や、前歯のインプラント治療の医院選びにお困りの方は、当院のインプラント個別無料相談をぜひご活用ください。

インプラントの不安が解決!

当院の前歯インプラントの症例について

はじめに、当院で前歯のインプラントを行った症例を2つ、簡単にご紹介いたします。審美性も求められる難しい前歯の症例ですが、どちらもインプラントが入っているとは気付かないような、美しい仕上がりになっています。

CASE1.上顎前歯部の抜歯即時インプラントを行なった症例

左上の前歯の頭が折れてしまい歯がほとんど残っていない患者様がご来院くださった際の症例です。上の前歯というかなり審美性を左右する箇所だったため、抜歯即時インプラントで早期に審美性の回復を目指しました。前歯のインプラント治療で審美性をより高めるためには、歯茎下がりをいかに防ぐかが肝となるので、CTG(歯肉の移植)を行うことで、ご覧の通り美しい仕上がりを実現しました。

こちらの症例についてより詳しく知りたい方は、以下のリンクから症例ブログをご覧ください。

>>上顎前歯部の抜歯即時インプラントを行なった症例

CASE2.右上中切歯にインプラントを行った症例

転んで上の前歯をぶつけてしまい、歯が折れてしまった患者様がご来院くださった際の症例です。一つ前の症例と比べると軽度に見えますが、破折が歯根までにおよんでおり、歯を保存できない状態だったため、抜歯即時インプラントでの治療を行いました。できる限り歯肉や骨が喪失しないように抜歯と同時にインプラントの埋入を行いましたが、治癒期間の間にやや歯肉の吸収が認められたため、CTG(歯肉の移植)を行い歯肉を増大させ、最終的には天然歯と見分けがつかないような仕上がりになりました。

こちらの症例についてより詳しく知りたい方は、以下のリンクから症例ブログをご覧ください。

>>右上中切歯にインプラントを行った症例

前歯のインプラントが難しい5つの理由

当院の前歯インプラント治療の症例をご覧いただきましたが、実はこれらの症例も非常に難易度の高い治療を行っております。前歯のインプラントはその難易度の高さから、医院によっては対応が難しく断られてしまう場合もございます。

なぜそこまで前歯のインプラントは難しいのか、以下で理由を簡単にご説明させていただきます。

  • ①前歯の顎は骨が薄いため埋入が難しい
  • ②前歯は審美性も重要視される
  • ③歯肉の移植(FGG・CTG)などの難しい処置が必要な場合も
  • ④2本連続の埋入は特に難易度が高い
  • ⑤インプラント以外に追加で必要な手術が多いため費用が高額になりやすい

主にこのような理由で前歯のインプラントの難易度が高くなります。以下でさらに詳しくそれぞれ解説するので、ぜひご覧ください。

①前歯の顎は骨が薄いため埋入が難しい

奥歯と比べて前歯は顎の骨が薄いため、インプラントの埋入が難しくなります。インプラントを埋入する際には、インプラントが埋め込める大きさの穴を顎の骨に開ける必要がありますが、前歯の顎の骨は奥歯の顎の骨と比べて薄く、さらに骨が痩せやすいという特徴があり、特に抜歯後に時間が経っていると、顎の骨は大幅に痩せてしまいます。

前歯のインプラント治療の際には骨造成と呼ばれる骨を増やすための治療がしばしば必要になりますが、骨造成も非常に難易度の高い治療のため、対応できる医院は限られます。このような理由で、前歯のインプラントは難しく、治療を断られてしまうことも多いのです。

②前歯は審美性も重要視される

奥歯と比べて前歯は口を開けた時によく見えるため、前歯のインプラント治療には機能性と同時に高い審美性も求められます。歯茎下がりや骨の減少に対してなんの対処もせずにインプラント治療を行うと、治療が完了した時にはすでに違和感のある仕上がりになってしまっているということもあり得ます。

また上述したとおり、前歯の顎の骨は薄くさらに痩せやすいため、治療後時間が経ってから審美性に問題が生じる場合もあります。骨が痩せたことによる歯茎下がりが原因で歯が長く見えたり、人工歯根(インプラントの土台)が剥き出しになってしまうこともございます。

③歯肉の移植(FGG・CTG)などの難しい処置が必要な場合

上述した通り、前歯のインプラントは治療後に歯茎下がりを起こしてしまったり、治療期間中にも歯茎が痩せてしまったりすることがあります。こういった場合には、先ほどご紹介した症例にもあるように、歯肉の移植手術(FGG・CTG)を行うことで、下がってしまった歯茎を補ったり、事前に歯茎を増大させて歯茎下がりを予防することができます。また骨が痩せてしまっている場合にも、骨造成を行います。

しかし、歯肉の移植や骨造成といった治療は非常に難しいため、対応できる医院の数が限られるため、特にこれらの処置が必要になることが多い前歯のインプラントは難易度が高いのです。

④2本連続の埋入は特に難易度が高い

前歯のインプラント治療の中でも特に、2本連続した欠損を2本のインプラントで補うような治療は、特に難易度が高くなります。歯肉には歯間乳頭と呼ばれる、歯と歯の間の三角形に尖った部分があります。歯肉が痩せて歯間乳頭を喪失すると、ブラックトライアングと呼ばれる審美性に問題が生じた状態になります。

歯間乳頭の形成は歯肉の移植などで行うことが可能ですが、前歯に2本連続してインプラントを埋入する場合はインプラントとインプラントの間に歯間乳頭を形成することになり、非常に難易度が高くなります。前歯3本の欠損であれば、インプラント2本でのブリッジでの治療が一般的になるため、インプラントとインプラントの間にはブリッジの人工歯が存在する形になり、この場合は歯間乳頭の形成はそこまで難しくありません。

2本と3本でそんなに難易度が変わるのかと驚いた方もおられると思いますが、これはあくまでも一例で、前歯のインプラントはこのような些細な違いでも。難易度に大きく影響する要因が複数ございます。

そのためさまざまな症例を経験していて、技術力に自信のある医院でなければ、前歯のインプラント治療は引き受けづらいというのが実情なのです。

⑤付帯手術が多いため費用が高額になりやすい

ここまでご説明した通り、前歯のインプラントでは、骨造成や歯肉の移植など、さまざまな付帯手術が発生します。さらに、そもそも歯並びが悪くてインプラントの埋入に十分なスペースがなく歯列矯正が必要な場合や、歯周病が重度に進行しており、歯周病治療を優先せざるを得ないようなケースもございます。

このようにさまざまな付帯手術が必要になることが多々あるため、前歯のインプラント治療は付帯手術の分も併せて費用が高額になることが多く、費用面で患者様にとって難しい治療になる場合がございます。

そして実は、骨造成・歯肉の移植はどちらも歯科大学では習わない治療で、歯科大学卒業後に歯科医師自身が学ばなければ、これらの処置は習得できません。そのためこういった処置に対処できる歯科医師の数は非常に少ないのです。

前歯をインプラントにする4つのメリット

ここまでご説明した通り、前歯のインプラント治療は非常に難易度が高く、対応できる医院の数が限られます。それでも前歯の治療をインプラントで行いたいという方が多いのは、やはり前歯をインプラントで治療することに、他の治療(ブリッジ・部分入れ歯)と比較して大きなメリットがあるからでしょう。

ここで一度、前歯のインプラント治療のメリットをおさらいしてみましょう。

  • ①構造が天然歯に近く審美性も高い
  • ②単独植立するので周囲の歯に負担を掛けない
  • ③噛む力が強く食事が楽しめる
  • ④寿命が長くメンテナンス次第でより長く使用できる

以下でそれぞれのメリットについて詳しく解説いたします。またメリットと同様に前歯のインプラント治療にはデメリットもございます。デメリットについても続けてご説明するので、引き続きご覧くださいませ。

①構造が天然歯に近く審美性も高い

インプラントはブリッジや部分入れ歯と比較して、最も構造が天然歯に近い治療方法です。

最大の差は人工歯根の有無で、部分入れ歯やブリッジが臨在歯などを支えにするのに対して、インプラントは人工歯根によって顎の骨と連結して独立します。これこそがインプラントが『第二の永久歯』と呼ばれる所以でもあります。

顎に直接連結していること、また臨在歯等を支えにしないことにより、インプラントは天然歯とそっくりな見た目を実現することができます。上部構造の人工歯のクオリティにもよりますが、当院のような優れた歯科技工士と連携している医院であれば、天然歯と見分けのつかない自然な美しさのインプラント治療を行うことが可能です。

②単独植立するので周囲の歯に負担を掛けない

インプラントは顎の骨と連結することで単独植立することができ、臨在歯などの周囲の歯を支えにしません。この単独植立するという点には、審美性以外にも『周囲の歯に負担を掛けない』という大きなメリットがあります。

例えば、ブリッジは臨在歯を削って被せ物を被せることで、欠損した歯の箇所にも橋をかけるように人工歯を補います。この際に臨在歯を削ることは、削った歯の寿命を短くしてしまうことが知られており、1本の欠損を補うために周囲の2本の歯の健康を損なうことに抵抗のある方も多いかと思います。また臨在歯には欠損した箇所の分の噛み合わせの負荷がかかるため、使用し続けることで臨在歯には本来以上の負担を掛け続けてしまいます。

部分入れ歯も同様に、周囲の歯にクラスプと呼ばれる金属製のバネをかけることで、部分入れ歯の人工歯を支えるため、支えになる歯には本来かからないはずの方向から負荷がかかり、歯の寿命を損なうことがあります。

インプラントは、臨在歯や周囲の歯に負荷をかけることなく単独植立するため、歯列全体の健康維持に優れた治療だと考えられています。

③噛む力が強く食事が楽しめる

インプラントは顎の骨を支えにするため、他の治療と比べてしっかりと噛むことができ、食事を楽しみやすいです。固い食べ物でもしっかり噛むことができるため、食べられないものはほとんどないはずです。また、顎の骨に連結していることで、噛み合わせによる負荷がしっかりと顎の骨に伝わり、かみごたえを感じることができます。

④寿命が長くメンテナンス次第でより長く使用できる

インプラントは寿命が長いことも魅力の一つです。一般的には保健診療の部分入れ歯は5年保てばいい方だと言われており、ブリッジの7年〜8年程度が平均的な寿命といわれています。

それに対してインプラントは適切なメンテナンスを行うことで、多くの場合、10年以上使用し続けることができます。インプラントの10年生存率という有名なデータがありますが、こちらでは90%以上のインプラントが10年後にも問題なく使用できる状態だったことがわかっています。

実際に定期的に歯科医院で適切なメンテナンスを受けている方であれば、インプラントが20年、30年と使い続けられているケースも数多くございます。

前歯をインプラントにする3つのデメリット

上述の通り、前歯のインプラント治療にはさまざまなメリットがありますが、同時にデメリットも存在していることを忘れてはいけません。インプラントに限らず治療を受ける際には、デメリットも確認した上で治療をご選択ください。

前歯のインプラント治療のデメリットは、以下の通りです。

  • ①歯茎が下がるとインプラントの接合部が露出することがある
  • ②周囲炎などのリスクがありメンテナンスが欠かせない
  • ③原則保険適用外のため費用がかかる

以下でそれぞれのデメリットについて詳しく解説いたします。

①歯茎が下がるとインプラントの接合部が露出することがある

奥歯と比べて前歯の顎の骨は薄く痩せやすいため、インプラント治療後に歯茎下がりを起こす可能性が高くなります。特に前歯の場合は歯茎下がりによってインプラントの結合部が露出してしまったりと、審美性に影響を及ぼすことがあります。また審美性だけでなく、歯茎が下がり結合部が露出することで清掃性が低くなり、インプラント周辺の衛生環境が悪化してしまいます。

こういった事態を防ぐためには、定期的なメンテナンスや、インプラント治療の際の骨造成、歯肉の移植などの付帯手術が必要になります。

②周囲炎などのリスクがありメンテナンスが欠かせない

インプラントは人工物のため虫歯になりませんが、インプラント周囲炎と呼ばれる歯周病によく似た病気になることがあります。インプラント周囲炎が進行すると骨が溶けてインプラントがグラグラしたり歯茎から血や膿が出たり、最悪の場合はインプラントが脱落してしまいます。

こういった事態を防ぎ、インプラントを長く保たせるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。多くの歯科医院が年に3回〜4回程度のメンテナンスを推奨しています。

③原則保険適用外のため費用がかかる

インプラントは原則として保険適応されないため、自費での治療となります。そのため保険で治療ができる部分入れ歯やブリッジと比較して、どうしても費用が高くなります。

もちろんブリッジや部分入れ歯と比べてメリットがとても多い治療のため、当院としてもインプラントでの治療が可能なケースであれば、インプラント治療を推奨しておりますが、費用の問題で治療を見送らざるを得ない場合もあるかもしれません。

前歯のインプラントの治療期間や費用について

前歯のインプラントの治療期間や費用についても、ご紹介します。ただし治療期間や費用は、一定のものではなく、患者様のお口の状態や対応する歯科医院、治療の際の手技などによっても変動するため、あくまでも参考としてご覧ください。

①治療期間

前歯のインプラントの治療期間は、短い場合で3ヶ月~4ヶ月ほど、長い場合では9ヶ月〜1年を超える場合もございます。治療期間を最も大きく左右する要因は、顎の骨の厚みや量です。インプラントを埋入するのに十分な量の骨がある場合は、抜歯と同時にインプラントを埋入して上部構造が取り付けられるまでに最短で3ヶ月を切るような場合もございます。

対して顎の骨が足りない場合には、顎の骨を作るための骨造成が必要になり、多くの骨を作る場合には骨が出来上がるまでに数ヶ月〜半年以上待つ場合もあります。この期間を経てようやくインプラントを埋入する段階に到達するので、合計すると1年を超える場合もあるのです。

患者様ご自身で骨の量などは測れないため、一度歯科医院で検査を受けたり、インプラントのカウンセリングに訪れてみるのが良いかと思います。

②費用

前歯のインプラントの費用は奥歯のインプラントの費用と比べて、どうしても高額になる場合が多いです。その理由としてはやはり、付帯手術が多いことが挙げられます。骨造成や歯肉の移植を行う場合、それぞれ10万円前後の費用がかかることが一般的で、必要な骨の量や歯肉の移植の際の術式によっては20万円、30万円と費用が多くなります。

インプラント治療が保険診療になるケースについて

インプラント治療は原則自費診療ですが、稀に保険診療になるケースもございます。具体的には、先天的な病気や事故などによって顎の大部分を欠損しているような状態で、インプラント治療を行わなければ噛むことができないと考えられるケースです。

また保険診療でインプラント治療を行う場合は治療を行う施設にも指定があり、基本的には大学病院レベルの設備がある施設でしか保険診療でのインプラント治療は行えません。 

前歯のインプラントは信頼できる歯科医師へご依頼を

どんな歯科治療にも言えることですが、特に前歯のインプラントのような難易度が高く審美性も求められるような治療は、信頼できる歯科医師にご相談いただくことが大切です。

信頼できるといっても色々な意味合いがあるとは思いますが、やはり技術の面で信頼できるかどうかは重要です。歯科医師の技術の高さは患者様からはなかなかわかりにくい部分だとは思いますが、やはりホームページに症例を載せていたり、難しい治療も対応できると書いているのかどうかは、一つ参考にしていただいてもよいのではないでしょうか。

前歯のインプラントは断られることも多い治療です。しかし一つの医院で断られたからといって、他の医院でも治療ができないわけではございません。断った医院では設備や技術の問題で難しいというだけなので、諦めずに他の医院にご相談いただくのが良いかと思います。当院のように難易度の高い前歯のインプラント治療と付帯手術にも幅広く対応できる医院もございますので、ぜひ色々な歯科医院に相談してみてください。

まとめ:前歯のインプラントは追加で必要となる手術が鍵となります

前歯のインプラントはさまざまな要因で難易度がとても高くなりやすい治療です。その中でもやはり大きな要因が、顎の骨が薄いこと、痩せやすいことにあります。こういった難しさがある前歯のインプラント治療ですが、骨を増やす骨造成や、歯肉を増大させる歯肉の移植などの治療を行うことで、治療が可能になるケースも多く、こういった付帯手術が全く必要のないケースの方が珍しいくらいです。

このような付帯手術ですが、歯科大学では学ばない技術がほとんどのため、歯科大学卒業後に自分で勉強した歯科医師しか習得できない治療です。そのため対応できる歯科医院の数は非常に少なくなりますが、逆に言えば前歯のインプラントを断られてしまった患者様でも、適切な付帯手術が行える歯科医院や、難症例に慣れている歯科医に巡り合うことさえできれば、インプラント治療を行えるケースは多いです。

今通っている歯科医院で前歯のインプラントを断られたという方も、ぜひ諦めずにさまざまな医院に相談してみてください。

兵庫県明石市のいぬきデンタルクリニックでは、実際に難易度の高い前歯のインプラント治療を多数手掛けており、前歯インプラントの際に特に重要になる骨造成や歯肉の移植などの技術にも自信がございます。他院で前歯のインプラント治療を断られてしまった方や、前歯のインプラント治療の医院選びにお困りの方は、当院のインプラント個別無料相談をぜひご活用ください。

インプラントの不安が解決!

監修者情報

歯科医師(院長) 井貫 幸一

  • 2013年 東北大学歯学部卒業 歯科医師免許取得
  • 2022年 いぬきデンタルクリニック 開業

患者さまの生涯にわたりお口の健康を維持し、笑顔あふれる生活をサポートできればと考えております。
お口のことでお悩みの方もそうでない方も是非一度お気軽にご相談ください。

CLINIC

医院紹介

〒673-0041
兵庫県明石市西明石南町2丁目13-18
ユタカ西明石南町ビル2F

JR神戸線「西明石」駅南出口徒歩0分 | 提携駐車場あり

calenda