インプラントとは

こんにちは。

いぬきデンタルクリニック院長の井貫です。

 

今回はインプラントについてお話ししていきます。

インプラント治療がどんな治療かなんとなくイメージがある方もいれば、全然想像もつかないという方もいるのではないでしょうか?

今回はそんなインプラント治療について深掘りしていきます。

 

「インプラントってなんだか痛そう。」

「インプラントはすぐ悪くなるのでは?」

「インプラントは私には合わない。」

などネガティブなイメージがある方もこちらのコラムを読んでいただければ、多少イメージが変わるのではないのかと思います。

 

インプラントとは?

そもそもインプラントとはどんな治療かというと、

歯がなくなってしまった部分に「チタン性の人工歯根をお体の中に入れる」治療です。

 

上図のような人工歯根をお体の中に入れていきます。

 

「それってなんだかすごく痛そう。」

「怖いな。」

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

インプラント治療は確かに痛みや腫れなどを伴う可能性があります。しかし、当院では出来るだけ痛みや腫れを抑える治療を心がけております。

 

インプラント治療の痛みを抑える方法についてはこちらを参照してください。

https://www.inuki-dc.com/blog/implant-pain/

 

インプラント治療の腫れを抑える方法についてはこちらを参照してください。

https://www.inuki-dc.com/blog/implant-swelling/

 

インプラントの構造

インプラントは主に3つの構造よりできています。

①人工歯根(インプラント体):上の図のネジの部分

インプラント体はインプラントの本体ともいえる部分です。チタンによりできています。

②連結部(アバットメント):ネジと被せ物の間の部分

インプラント体と上部構造を連結する部分です。こちらはジルコニアやチタンで作られることが多いです。

③インプラントの被せ物(上部構造):被せ物の部分

上部構造はインプラントの被せ物の部分になります。こちらがあることでしっかりと噛み合わせることができます。

また上部構造には様々な材料があります。

 

この図だけを見るとインプラントは骨の中にネジが噛んでくっ付いていると思われがちです。

しかし、インプラントはネジが骨に噛みこんで固定されているわけではありません。

 

インプラントは骨と『オッセオインテグレーション』という様式で一体化することで強固にくっついています。

『オッセオインテグレーション』とはチタンと骨が光学顕微鏡レベルで一体化した状態のことを言います。

 

この『オッセオインテグレーション』があるのでインプラントでしっかりとものを噛むことができるのです。

では、実際のインプラント治療とはどのようなものになるのでしょうか?

 

症例:重度歯周病をインプラントを使用して咬み合わせをしっかりと作った症例。

 

術前の状態

患者さまは歯がグラグラしてきたとのことで来院されました。

お口の中を確認すると全体的に重度の歯周病に罹患しており、ほとんど歯が残せない状態でした。

 

 

術後の状態

残念ながら多くの歯の抜歯を行うことになりましたが、最終的にはしっかりと噛み合わせが作ることができ、歯並びも綺麗になり患者さまは大変満足しておりました。

 

年代・性別 40代女性
主訴 歯がグラグラする
治療内容 インプラント治療
費用 ¥500万円
期間 約1年半
リスク・副作用 しっかりとした診査診断ができていないと正しい治療効果が得られないことがあります。

 

まとめ

インプラント治療はネガティブなイメージがありますが、歯が沢山なくなってしまっても再度噛み合わせを作ることができる治療になります。

 

インプラント治療のメリット

①しっかりと噛むことができるようになる。

②美しい笑顔を取り戻すことができる。

③おしゃべりがしやすくなる。

④隣の歯を削らない。

インプラント治療のデメリット

①インプラントも歯周病になる可能性がある。

②インプラント治療後、腫れや痛みなどがある可能性がある。

③大きな病気がある方には行えない可能性がある。

 

このようなデメリットがありますが、治療を受けることでのメリットも大きい治療です。

噛み合わせや歯がなくなってしまいお困りの方は当院までご連絡ください。

インプラント治療だけでなく、患者様にあった治療を提案させていただきます。

 

当院のインプラント治療について詳しくはこちら。

https://www.inuki-dc.com/implant.html

 

監修者情報

歯科医師(院長) 井貫 幸一

歯科医師(院長) 井貫 幸一

歯科医師(院長) 井貫 幸一

  • 2013年 東北大学歯学部卒業 歯科医師免許取得
  • 2022年 いぬきデンタルクリニック 開業

患者さまの生涯にわたりお口の健康を維持し、笑顔あふれる生活をサポートできればと考えております。
お口のことでお悩みの方もそうでない方も是非一度お気軽にご相談ください。

院長紹介はこちら>>

 

カテゴリー

人気記事(閲覧数)

矯正治療は痛い?痛みは減らせる?痛くないと歯が動かないって本当? 2,086

2022.09.14
矯正治療は痛い?痛みは減らせる?痛くないと歯が動かないって本当?

マウスピース矯正中の歯磨きについて 1,910

2022.05.28
マウスピース矯正中の歯磨きについて

指しゃぶりで出っ歯になる?出っ歯を引き起こすさまざまな原因について 1,682

2022.09.14
指しゃぶりで出っ歯になる?出っ歯を引き起こすさまざまな原因について

月別アーカイブ