こんにちは。
いぬきデンタルクリニック院長の井貫です。
今回は臼歯部のインプラント症例です。
歯が傾斜し埋入スペースが足りないところを、歯列矯正を行うことで実現させました。
Contents
傾斜した臼歯部を矯正で戻してスペース確保し インプラントを埋入した症例

《初診時》

見てわかるように、インプラントのスペース(1歯分)が足りないため、矯正治療でそのスペースを確保することにいたしました。
インプラントと矯正、その両方に精通しているからこそ、できた治療だと言えます。
《治療後》

「せっかくなので・・・」と、銀歯もセラミックにやり替えをされました。
銀歯の使用期限は約7年程度と言われており、やり替えには良いタイミングだったと思います。
見た目だけでなく、金属アレルギーのリスクや歯根破折のリスクも軽減されるため、健康のためにもおすすめの素材です。
《治療前後比較(口腔内写真)》

《治療前後比較(パノラマ)》

まとめ
当院では細かく丁寧なカウンセリングと、患者様に合った治療法をご案内させて頂いております。
お悩みの方やご検討中の方は是非一度お問合せ下さい。
| 年代・性別 | 20代女性 |
| 主訴 | なくなった歯をどうにかしたい |
| 治療内容 | 矯正治療/インプラント/セラミッククラウン |
| 費用 | ¥1,500,000(税別) |
| 期間 | 約2年6ヶ月 |
| リスク・副作用 | しっかりとした診査診断ができていないと正しい治療効果が得られないことがあります。 |
当院の矯正治療はこちらを参照ください。
https://www.inuki-dc.com/orthodontics.html
監修者情報

歯科医師(院長) 井貫 幸一

- 2013年 東北大学歯学部卒業 歯科医師免許取得
- 2022年 いぬきデンタルクリニック 開業
患者さまの生涯にわたりお口の健康を維持し、笑顔あふれる生活をサポートできればと考えております。
お口のことでお悩みの方もそうでない方も是非一度お気軽にご相談ください。
関連記事
2025.08.21
2024.12.24
2023.07.04
2022.05.25